SSブログ

自分の意思で買いたい [経営]

人に物を売りつけられたとか、人の言うなりになったとか思うのは、
誰でも嫌なものです。
誰もが自分の都合で、そして自分の意思で、
物を買っているんだと思いたいのです。

デール・カーネギー 著
田中 孝顕 訳
こうすれば必ず人は動く
騎虎書房
P89

-15cc1.jpg国東半島

 自らの意思に反して納得させられた人の意見は変わっていない。

デール・カーネギー 著
田中 孝顕 訳
こうすれば人は動く
騎虎書房
P224


こうすれば人は動く―人の心を開かせて成功する

こうすれば人は動く―人の心を開かせて成功する

  • 作者: デール カーネギー
  • 出版社/メーカー: 騎虎書房
  • 発売日: 1996/05
  • メディア: 単行本
こうすれば必ず人は動く

P37
 お客さんは、お店に行って、自分に売りつけようという姿勢のある店員に対しては、絶対心を開きません。

中谷 彰宏 (著)
人間に強い人が成功する―目のつけどころが変わる50の方法
PHP研究所 (1997/06)
人間に強い人が成功する

人間に強い人が成功する

価格:1,200円(税込、送料別)

P224
人から推しつけられた意見よりも、自分で思いついた意見のほうを、われわれは、はるかに大切にするものである。
すると、人に自分の意見を押しつけようとするのは、そもそも間違いだといえる。
暗示を与えて、結論は相手に出させるほうが、よほど利口だ。

P172
人を説得したければ、相手に気づかれないようにやることだ。だれにも感づかれないように、巧妙にやることだ。
これについてアレクサンダー・ポープはこういっている。
「教えないふりをして相手を教え、相手が知らないことは、忘れているのだといってやる」
三百年以上も昔、ガリレオはこういった。
「人にものを教えることはできない。みずから気づく手助けができるだけだ」

デール・カーネギー (著) 香山晶 (訳)
人を動かす
ハンディーカーネギー・ベスト 
創元社 (1986/11)

文化や価値観は「論理的に正しいか正しくないか」に関係なくモチベーションに大きく影響を与える。人間は「自分だけは論理的に物事を考えている」と思っているが。実は客観的に見ればそれほど論理的ではない。
論理で説得されたい人など、実は世界中に誰もいないかもしれない。

ビジネスマンのための「行動観察」入門
松波 晴人 (著)
講談社 (2011/10/18)
P231

ビジネスマンのための「行動観察」入門 (講談社現代新書)

ビジネスマンのための「行動観察」入門 (講談社現代新書)

  • 作者: 松波 晴人
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/10/18
  • メディア: 新書

 売り場に販売員が立っていれば、お客様は「何か売り込まれるのではないか」と身構えてしまいます。案の定、「よろしければ、お試しになりませんか」なんて作り笑顔で勧められても買う気になりません。~中略~
本心からお客様のためを思ってお勧めすることが大事であり、そういう気持ちで接客すると、「あなたの言うことなら信じる」と言って、個人の販売員にお客様がついてくるのです。

利益を3倍にするたった5つの方法―儲かる会社が実践している!
大久保 恒夫 (著)
ビジネス社 (2007/08)
P82

利益を3倍にするたった5つの方法―儲かる会社が実践している!

利益を3倍にするたった5つの方法―儲かる会社が実践している!

  • 作者: 大久保 恒夫
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2007/08/01
  • メディア: 単行本

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント