SSブログ

官に在って公務を司るも私に居て業を営むも、その難易なるの理なし [日本(人)]

  もし官の事務易くしてその利益私の営業よりも多きことあらば、則ちその利益は働きの実に過ぎたるものと言うべし。
実に過ぐるの利を貪るは君子のなさざるところなり。
無芸無能、僥倖(ぎょうこう)に由って官途に就き、みだりに給料を貪って奢侈(しゃし)の資となし、戯れに天下のことを談ずる者は我輩の友に非ず。

福沢 諭吉 (著)
学問のすすめ
岩波書店; 改版版 (1978/01)
P52 学問のすゝめ 三編 附録

僥倖(ぎょうこう)⇒ めぐまれる【恵まれる】

奢侈(しゃし)⇒[名・形動]度を過ぎてぜいたくなこと。身分不相応に金を費やすこと。また、そのさま。「―に流れる」「―な生活」

学問のすゝめ (岩波文庫)

学問のすゝめ (岩波文庫)

  • 作者: 福沢 諭吉
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1978/01/01
  • メディア: 文庫




 

-61a8a.jpg金剛峰寺 高野山


タグ:福沢 諭吉
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント