SSブログ

見える化 [経営]

  成功も失敗も、そのプロセスをみんなに見える形にして共有することだ。
そこから次の成功が始まり、失敗を成功にするリカバリーが始まる。
「元気を出せ」「危機感を持て」といくら声をかけても、会社の「見える化」ができておらず、元気の出る仕組みが整っていなければ、ただの精神論に終わってしまう。
トヨタに改善が風土として根づいているのは、社員の知恵を活かす仕組みがあるからだ。

若松 義人 (著)
なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか
PHP研究所 (2005/12)
P79


なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか (PHP新書)

なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか (PHP新書)

  • 作者: 若松 義人
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/12/01
  • メディア: 新書

 

-5fc50.jpg

誰がやってもできるプロセスを用意せよ

いい人財も、工程でつくり込むものである。
しっかりした準備を行い、きちんとしたプロセスを踏めば、誰がやっても、何度でもいい結果が出せる。
しっかりしたプロセスを踏むことで、人は育つ。
偶然や時流に大きく左右される中では、人は育ちにくい。

若松 義人 (著)
なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか
PHP研究所 (2005/12)
P73


 

なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか (PHP新書)

なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか (PHP新書)

  • 作者: 若松 義人
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/12/01
  • メディア: 新書

 

 


タグ:若松 義人
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント