SSブログ

相手の面子を立てる [対人関係]

その人自身の過ちに気づかせなければならないならば、
その人の感情を傷つけないように、上手に、思いやりをもって行うこと。
その人の面目が保たれるようにすること。

デール・カーネギー 著
田中 孝顕 訳
こうすれば必ず人は動く
騎虎書房
P34


何らかの変化を要請しなければならない場合、
問題となるのは、その人が反抗するのではなく 協力したいと思わせるように、
その人自身の間違いに注意を向けさせるということだと思います。

デール・カーネギー 著
田中 孝顕 訳
こうすれば必ず人は動く
騎虎書房
P34

こうすれば必ず人は動く

こうすれば必ず人は動く

  • 作者: デール・カーネギー
  • 出版社/メーカー: きこ書房
  • 発売日: 2008/09/30
  • メディア: 単行本


-3a4ea.jpgめかり

 どんな人でも、ちょっとした侮蔑を感じ、それに憤るだけのプライドはもっている。
だから、生涯の敵を作りたくなければ、いくら侮蔑に値する人間だと思っても、それをおもてに表してはいけない。
 若者にはよくあることだが、優越感を示したがいために、あるいは周りの人を喜ばせたいがために、人の弱みや短所を暴露するような真似をする。
だが、これだけはけっしてしてはいけない。そういった誘惑には打ち勝たなければいけない。そういうことをしたら、たしかにその時は、周りの人を笑わすことができるかもしれない。
けれども、そのことによって、君は生涯の敵をつくることになる。それに、その時は君と一緒に笑った友達だって、あとで思い出したらゾッとするにちがいない。そして結局は、君のことが嫌いになってしまうだろう。
 それだけではない。第一、そんなことをするなんて下の下である。心優しい人間なら、人の弱点や不幸をかばいこそすれ、公言などしようはずはない。
もし君に機知があるのなら、人の心を傷つけるためではなく、人を愉快にするために使うように。

父から若き息子へ贈る「実りある人生の鍵」45章
フィリップ・チェスターフィールド (著), 竹内 均 (翻訳)
三笠書房 (2011/3/22)
P38

父から若き息子へ贈る「実りある人生の鍵」45章 (知的生きかた文庫)

父から若き息子へ贈る「実りある人生の鍵」45章 (知的生きかた文庫)

  • 作者: フィリップ・チェスターフィールド
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2011/03/22
  • メディア: 文庫


口論や悪感情を消滅させ、相手に善意を持たせて、あなたの言うことを、おとなしく聞かせる魔法の文句をを披露しよう―
「あなたがそう思うのは、もっともです。もしわたしがあなただったら、やはり、そう思うでしょう」
こういって話を始めるのだ。

 どんな意地悪な人間でも、こういう風に答えられると、おとなしくなるものだ。しかも相手の立場になれば、当然相手と同じ考えを持つわけだから、この文句は百パーセントの誠意がこもるはずだ。

仮にわれわれがカポネとまったく同じ精神と肉体を持って生まれ、まったく同じ環境に育ち、まったく同じ経験を積んだとすると、カポネと寸分違わぬ人間になり、カポネと同じことをやるはずだ。

デール・カーネギー (著) 香山晶 (訳)
人を動かす
ハンディーカーネギー・ベスト 
創元社 (1986/11)
P240

ハンディーカーネギー・ベスト (3冊セット)

ハンディーカーネギー・ベスト (3冊セット)

  • 作者: ドロシー カーネギー
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 1986/11
  • メディア: 文庫




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント