SSブログ

外発的動機づけ [教育]

  外発的動機づけとなるものは、何か食べられるとか、これが終わったらタバコを吸おうとか、一カ月働いたら給料がもらえる、といった具体的な褒美である必要はなく、もっとも原始的な安上りな方法は、「褒めること」です。褒められたら、どういうわけかわかりませんが、人間は嬉しくなります。不思議な生き物です。
 もう一つは、何かを達成したときの「嬉しさ」。それまでわからなかったことが、「なるほど、こういうことだったのか」と理解できたときの喜びや快感。
~中略~
 結局、心地よさを感じる脳部位「報酬系」に働きかけるのであれば、何でも動機づけになるということです。

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?
池谷 裕二 (著)
祥伝社 (2006/09)
P60 

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)

  • 作者: 裕二, 池谷
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/05/28
  • メディア: 文庫

 

DSC_6246 (Small).JPG 犬飼石仏 >


タグ:池谷 裕二
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント