SSブログ

漢委奴国王 [雑学]

とにかく、甚兵衛さんはびっくりして、腰を抜かしたのかもしれない。
 天明四年(一七八四)二月二十三日、筑前の国(福岡県)志賀島の、叶(かな)の崎で甚兵衛さんが鍬で田の溝を直していたら、不思議なものを掘り起こした。
「貴重なものかも知れん」と、庄屋にとどけでた。報告をうけた黒田藩がのりだし、藩に差し出すことを命じた。そして、藩の学者亀井南冥たちが調査し、「後漢書」の記事の「東夷の委奴国が、遣使によって紫綬金印を賜った」などから、その金印であると判明した。
~中略~
 それにしても、古墳でもない田の溝なんかから、副葬品でもない金印がどうして出たのか?ナゾは残る。
ことによったら、「委」も「奴」も、ともに文字としては差別的なもの。誇り高い倭人がこんなもの貰えるか、と怒って放り投げたんじゃないか、と思っている。

この国のことば
半藤 一利 (著)
平凡社 (2002/04)
P179

sikanosima.jpghttp://www.sikanosima.jp/A-home/map-gururi-sika.html


タグ:半藤 一利
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント