SSブログ

万物全て、これ師たらざるものなし [ものの見方、考え方]

  「試験に合格しようが、残念であろうが、どちらも自分の人生を豊かにすることができたならば等価値だ」と思えるようになればいいんだなと、思ったんですね。
~中略~
 その人が自分にとって心地よいことを言ってくれようが、そうでなかろうが、やはりどちらも意味があることなんです。

気に障ることを言われて、まだそこで苛立っているようならば、「自分は未熟な人間だと教えてくれた、自分にとって価値のある人である」と思えばいい。
「万物全て、これ師たらざるものなし」のように、どんなに嫌な人でも、まだ、自分が成長過程にあることを教えてくれる師だと、理屈で考える訓練を繰り返していったんです。
結果的に本当にそう思えるまでに10年かかりましたね。

“司法試験流” 知的生産術
伊藤 真 (その他), 野田 稔 (その他)
NHK出版 (2012/1/25)
P86

“司法試験流” 知的生産術 2012年2月 (仕事学のすすめ)

“司法試験流” 知的生産術 2012年2月 (仕事学のすすめ)

  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2012/01/25
  • メディア: ムック

 

藤松小学校運動会 (8) (Small).JPG
タグ:伊藤 真
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント