SSブログ

不老町 [門司]

  また、前記柳御所考(住人注;佐野経彦)に
「風呂という処ありて、いとめでたき清水あり。古へは土俗傳言、古へ安徳天皇此村におわせしほど、此清水を汲てめしたまひしとぞ。吾学兄犬甘知言は曰。春日氏の硯海日記に、柳村の不老水は安徳天皇の、めし給ひし水とて今に里人の口碑にのこり、常に汲よごす事をいましめ、縄引しかへたり。小児のむしけ、婦人の血の病あるものは、此の水を汲みてのめば、必ずしるしあると、峯親親(ママ)王なる者に語りけるを聞たり。云々」
大正末期につけられた不老町という町名も、このいわれで名付けられたものである。

郷土門司の歴史
中山主膳 (著)
金山堂書店 (1988/06/01)
P 81

DSC_5396 (Small).JPG風呂の井戸


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント